Eder Shoes Natural In-sole 4strap Sandal
EDER SHOES(エダーシューズ)は1983年にイタリアは南アドリア海に面したプーリア州バーリでMAURO DE BARI氏が、イタリア製にこだわってスタートさせた、ハンドメイドのレザーサンダルブランドです。ヌメ革を使って丁寧に熟練職人の手によって全て手作業で作られたサンダルを、成型後に染料を吹き付ける後染めを得意としてきましたが、パーツに裁断した物を染めてから組み合わせるラインを2014年からリリース。それにより既存の後染め製法では組み合わせられないクレープソールや白いラバーソールを使ったモデルが可能になり、フットベットを染めないこのラインにはナチュラルインソール(表はヌメ革でインソールにクッションソールを使ったもの)を採用しております。その為革1枚に堅いラバーを組み合わせたイタリア製のレザーサンダルによくあるサンダルと違い、1日中履いていても疲れ難いです。それでいてストラップ等履いている際に表に見える部分には先に染めたイタリアらしい発色がよく深みのある色の物が使われていますので、夏らしい足下を演出してくれます。更にソールをクレープソールにする事でクッション性を更に向上させております。素材:牛革(ヌメ革)、ソール:ナチュラルクレープ、MADE IN ITALY、サイズは39(24.5~25cm)と40(25.0~25.5cm)41(25.5~26cm)42(26~26.5cm)43(26.5~27cm)の5サイズです。サンダルなので1サイズ大きめをお勧めします。シューズはサイズの欠けるのが早いのでお早めに。
EDER SHOES(エダーシューズ)は1983年にイタリアは南アドリア海に面したプーリア州バーリでMAURO DE BARI氏が、イタリア製にこだわってスタートさせた、ハンドメイドのレザーサンダルブランドです。ヌメ革を使って丁寧に熟練職人の手によって全て手作業で作られたサンダルを、成型後に染料を吹き付ける後染めを得意としてきましたが、パーツに裁断した物を染めてから組み合わせるラインを2014年からリリース。それにより既存の後染め製法では組み合わせられないクレープソールや白いラバーソールを使ったモデルが可能になり、フットベットを染めないこのラインにはナチュラルインソール(表はヌメ革でインソールにクッションソールを使ったもの)を採用しております。その為革1枚に堅いラバーを組み合わせたイタリア製のレザーサンダルによくあるサンダルと違い、1日中履いていても疲れ難いです。それでいてストラップ等履いている際に表に見える部分には先に染めたイタリアらしい発色がよく深みのある色の物が使われていますので、夏らしい足下を演出してくれます。更にソールをクレープソールにする事でクッション性を更に向上させております。素材:牛革(ヌメ革)、ソール:ナチュラルクレープ、MADE IN ITALY、サイズは39(24.5~25cm)と40(25.0~25.5cm)41(25.5~26cm)42(26~26.5cm)43(26.5~27cm)の5サイズです。サンダルなので1サイズ大きめをお勧めします。シューズはサイズの欠けるのが早いのでお早めに。
サイズ表 | cm | 在 庫 |
---|---|---|
39 | 24.5~25cm | × |
40 | 25~25.5cm | × |
41 | 25.5~26cm | × |
42 | 26~26.5cm | ○ |
43 | 26.5~27cm | × |